2020年1月17日
- 就労支援センターMAHALO館

- 2020年1月17日
- 読了時間: 2分
早いものでもう1週間が終わります。
今日はとても驚くことがありました。
施設外就労では、ホテルの皿洗いを行っているのですが、今朝は久しぶりにたくさんの食器が山積みになっていました。
正直「これは終わらないな」と思っていたのですが、さすがうちの利用者さん!!
思わず「速い!!スピード違反じゃない?!」と呟いてしまったほどの速さであっという間に終わらせてしまいました。
私がカゴに入れるスピードよりも洗うスピードの方が速かったような。。。
ここぞという時の集中力はもう誰にも止められません。
午後からは、移行の皆さんは個人課題、A型の皆さんは切干大根作業を頑張りました。
Aさんは 筆もじアート

Bさんは illustratorを使って事業所内に掲示するポスターづくり

A型の皆さんは黙々と切干大根作業

2つのエリアに分かれてすすめました

そのほかの就労移行の皆さんは、ブログの練習やイラストの練習に取り組まれました。
MAHALO館の就労移行は、午前中2時間お仕事をして、午後は訓練というコースが人気です。
しかし、中には訓練だけを頑張りたいという方もいらっしゃいます。
その方のニーズに応じたプログラムを計画しますので、一度ご見学にいらしてご相談ください。
MAHALO館は、就職・自立を目指しているハンディキャップを持った方々を応援しています。
私たちと一緒に楽しみませんか!
障がい者雇用を検討されている企業様からのご連絡もお待ちしております。
見学・体験は随時、募集中です。



コメント